ミャンマー 2015-12-01 ミャンマー総選挙:アウンサンスーチーを阻む軍の壁 根本 敬(上智大学総合グローバル学部教授) NLD圧勝の背景 2015年11月8日に投票がなされたミャンマー(ビルマ)の総選挙は、自由な投票と公正な開票、選挙結果の尊重が保証された「まともな」総選挙としては、実に55 […]
ミャンマー 2015-10-22 ミャンマー全土停戦と国内和平の行方~少数民族問題の解決に向けた現状と課題~ 五十嵐 誠 はじめに 2015年8月18日付のミャンマー(ビルマ)国営紙に政府と少数民族武装勢力との間で最終合意した全国規模停戦協定(Nationwide Ceasefire Accord、以下、「全土停戦協定」)の […]
ミャンマー 2015-09-09 ロヒンギャー問題を考える 根本 敬(上智大学総合グローバル学部教授) 1 現状 ロヒンギャー(Rohingya)はビルマ(ミャンマー)のラカイン州(Rakhaing State)北西部に住む、イスラム系少数民族である。ラカイン州はビルマ西岸部 […]
ミャンマー 2015-03-15 2015年総選挙はミャンマーを変えるのか? ミャンマーは今年(2015年)、歴史的な転換点を迎えそうだ。年末に総選挙が予定されているからだ。連邦議会を構成する二院(人民院と民族院)と各地方議会の計1100を越える議席が改選される。選挙のある国ではどこでもそうだが、 […]
ミャンマー 2014-06-03 境域に生きる:南アジア系の人々とミャンマーの時空間 まず、最近の個人的体験から話を始めたい。一つはミャンマーの内での、もう一つは外でのことだ。 ヤンゴンで出会った移民3世の男性は、祖父が南インド・タミルナードゥ出身のムスリム商人だった。その祖父の晩年の神秘的経験と […]
ミャンマー 2014-02-17 ミャンマーにおける最近の宗教的暴動: ビルマ・ムスリムの現状 すっかり定着していた軍事独裁政権から民主主義誕生へというミャンマーの変革のストーリーは多くの観測筋を驚かせた。しかし、2012年の秋から2013年末にかけて発生した仏教徒によるムスリムへの暴力的攻撃がこの前向きな動きに影 […]